豚物語とモルトウイスキー・ホグスヘッド



かつて中世のヨーロッパ大陸は深い森に包まれていた。
食糧事情は悪く、オークから稔り落ちるドングリなどの木の実は、豚の大切な餌となった。
豚は人々のかけがえのない食料であり、厳しい冬を乗り切る死活の食糧であった。

豚は繁殖力も強く、1度に10匹前後にのぼる子豚を生む。
さらにその成長は早く、1年余りで親豚になる。
その性向は雑食でであり、生ゴミから排せつ物でさえ食料にする逞しさ。

豚肉は食糧事情が悪いヨーロッパ大陸に住む、ケルト人やフランク人たちの生命を支えた。
それ故にケルト人やガリアに住む人々に、豚は尊崇の念さえ抱かせた。
豚は捨てるところもなく、冬を越すための備蓄食料として、塩漬けのハムになる。

そのハム肉を腸詰にすればソーセージとなる。
ソーセージとは「塩で味付けをした」を意味する、ラテン語のSALSUSU(に起源を持つ。
SALとは塩を意味し、サラダ・ソース・サラリー等の語源でもある

古く遡れば豚はギリシャやローマで、貴族階級などに珍重された。
やがて豚はフランスなどの都市部でも放し飼いにされ、様々な事故さえ起こしたらしい。
当時の豚は今のような姿ではなく、どちらかと言えば牙も鋭いイノシシに近い。

その鋭い牙で体当たりされれば、人間などひとたまりもない。
都市部を闊歩する豚を想像するのはとても愉快にうつる。
だがその頃のフランスのパリなどは、下水道がなくごみ処理施設も満足にない。

街は想像を絶するほどに不潔で、悪臭で溢れていた。
当時の民衆は建物の窓から、塵芥や排泄物を投げ捨てた。
そこで環境対策として、塵芥から排泄物まで食べる豚が、街に放し飼いにされた。

パリが奇麗に整備されるには、ナポレオン三世(Napoleon III, 1808年 - 1873年)まで待たねばならなかった。
そんな豚の愛らしい顔をデザインした、HOGSHEAD PURE MALTはいかがですか!?


HOGSHEAD PURE MALT

Technical sheet
ボトラーズ シグナトリー・ヴィンテージ社
種類 ブレンデッド・モルト・ウイスキー
味わい リッチでスモーキー、バランスのとれた味わい
アルコール度数 43%
産地 スコットランド 
容量 700ml

33%のアイラモルト(多分ラガブーリンと考えられるをメインに、
67%のリンクウッド、ダフタウン、アーバーフェルディーなどの
ハイランドモルト11種類をバッティングしている。
そしてシェリー樽に3ヶ月おいて瓶詰した7年ものです。

(業者より引用)

「ホッグスヘッド樽とは」
最大径約72センチメートル  長さ約82センチメートル 容量約230リットルサイズの、ウイスキー貯蔵に使用する樽。
“HOG”は豚の意味。
ちょうど、この樽が豚1頭の重さと同じところから、その名前がついたといわれています。

(サントリーのHPより引用)