秋の訪れ、コスモス畑を訪ねて
2014年10月12日

 
沖縄に大型台風が近づく日曜日、東京は薄雲り。
久し振りの遠出で、埼玉県鴻巣市吹上まで、コスモスを見に出かけた。
東京の板橋区から国道17号線を行き、1時間半程で目的地に到着した。
 
そこは「コスモスアリーナ吹上」、駐車場にはすでにたくさんの車が駐車されていた。
私たちも車を置き、なだらかな坂を下り、荒川河川敷のコスモス畑へ向かった。

曇り空とはいえ、時折雲間から陽光が射し、遠くから微風がそよぐ。
 
朧に霞む遠方に、日本一長いと言われ水管橋(送水管)が、モダンな姿を浮き立たせていた。
その上空をパラグライダーが、優雅に飛び越えて行く。
沿道には秋を待つ草が、微風に揺れる。
 
なだらかな坂を下りきると、小さなから空堀に、木橋が掛っていた。
その橋を渡るとちらほらとコスモス畑が広がり、更に進むと散策道は凸凹となる。
先日、本土を襲った台風18号が、残した爪跡なのであろう。
進むに従い色とりどりのコスモスが咲き、私たちを出迎えてくれた。
そしてひび割れた赤土の道を行くと、澄み切った小川に架かる木橋に出た。
木橋の下に流れる小川の中を、緑色の水草が泳いでいた。
木橋を渡り遠く眺めると、老若男女の人たちが、様々な色で咲くコスモスの花々を鑑賞している。
若い家族連れの人たちの顔には、愉しげな笑顔が広がる。
そして若い女性2人ずれは、機能満載の一眼レフで、写真撮影をしていた。

コスモス畑の彼方に荒川が流れ、遥か遠くに秩父の山並が霞む。
荒川河川敷に広がるコスモス畑には、約1,000万本にも及ぶコスモスが咲き匂う。
だがまだ時期が早く、本格化するのは例年10月25日頃のようだ。
 
その時には様々なイベントが開かれ、フリーマーケットや地元農産物の販売や、色々な模擬店も出る。
アリーナ前はかなりの賑わいをみせ、コスモス畑も多くの見物客で溢れることであろう。
今日はさすがにまだ3分咲き、満開を待ちきれない人が、コスモス畑を愉しんでいる。

秋桜とも呼ばれるコスモス(英語: Cosmos)はキク科コスモス属(学名:Cosmos)で、
語源,は秩序や調和を意味するギリシャ語のKosmosに由来する。
原産地はメキシコの高原地帯であり、日本には明治初期に渡来したと伝えられ、秋の季語にもなっている。
振り返り見ると、遠くにアリーナの屋根が見え、その手前を赤トンボが通りすぎる。
小川の水は雲間から漏れた日を浴び、きらきらと輝き、枯れ落ちた倒木に、波紋を描いていた。
秋の長閑なコスモス畑で三脚を立て、本格派のアマチュア写真家の真剣な眼差し。
のんびりと散策していると、青と白の縞模様の吹き流しが、微風に泳いでいる。
昼下がりのコスモス畑には、柔らかな秋色が広がる。
赤に白に黄や橙や桃色に染まるコスモス畑に、秋の華やぎが匂う。
遠くには薄靄に包まれた水管橋が見え、空にはパラグライダー3機が、ゆらゆらと薄雲りの空を旋回している。
そしてさらにさらに、水管橋の方へ向かって歩いてゆくと、コスモス畑が終わり、ヒマワリ畑が広がっていた。
どうやら夏の間、コスモス畑はヒマワリの花園であり、秋の到来と共に、コスモス畑に変身したのである。
 
真夏の盛り、荒川河川敷の広大な土地には、ヒマワリの花が金色に咲き誇る。
その景色は壮観であり、絢爛としていたことであろう。
映画「ヒマワリ」のせつなく哀しい、ソフィア・ローレンの顔を思い出す。
煌びやかで華美でありすぎる故に、朽ち落ちる姿は無残である。
生命の消滅、滅びゆく時を晒すことは残酷である。
来た道を引きかえすと、秋の草花が路傍に咲いていた。

 
夏の花々の豪奢さに比べると、秋の花々は楚々として可憐である。
慎ましやかな花色で、ひっそりと静かに、短い花の命を主張しているようである。
コスモス畑へ戻り歩くと、一面のコスモスは台風の烈風にあおられ、横倒しになっている。
倒れていなければ、花々の姿態は可憐に優美にゆらゆらと微風に揺れていることであろう。
か細い茎に楚々として健気に咲くコスモスに、秋の花の雅な風趣が漂う。
風に煽られ雨に打たれ、乾きひび割れた道を進むと、先ほどの小川に出た。
先ほどまでの曇り空から一転、青空が広がり、傾きかけた陽光が、川面を照らしている。
透通る小川に木橋の影が映り、木橋を渡る人たちの姿を写していた。
午後3頃、先ほどに比べて見物の人が増えている。
 
やはり3連休の2日目、明日も休日のためなのであろう。
三々五々、秋の柔らかな日射しを浴びながら、コスモスの花々を愛でている。
そして家族に車椅子を押されながら、コスモスを愉しむ老女の顔に、笑顔が溢れていた。
さらに先ほど渡った木橋を渡り、凸凹な赤土の道を歩く。
雨に打たれ乾いた道は、綿のように柔らかい。
それは雲の上を歩くような、不思議な感触である。
コスモス畑を過ぎ、来た道の路傍の野草が、秋の風情を醸し出していた。
そして遠く振り返ると、コスモス畑には先ほどにも増して、さらに大勢の人がいる。
その花園の彼方に、水管橋と低い丘が、秋の陽を浴びながら霞んでいた。