東秩父「彩の国ふれあい牧場」ポピーを訪ねて
2010年5月16日
 
草浅草寺では、初夏の訪れを告げる三社祭りが最高潮を迎えた。
3基の神輿が浅草寺から宮出しされされ、群れ集まる観衆の中を、男衆や女衆の掛け声と共に、神輿を揺すりながら練り歩く。
「モーモーハウス」
今日はまさに祭り日和。
だが我々は、東京を離れ、深紅に花咲くポピーの花園を求めて、関越を北上した。
 
練馬の練馬ICから一路、埼玉県の嵐山小川ICへ向かった。
やがて、昼下がりの陽光を浴びながら、入間川がゆったりと流れている。
「モーモーハウス」のテラスにて
晴れているならば、左手遥か彼方、なだらかな山稜の中、くっきりと秀麗な富士山が、くっきりと姿を現すなだが・・・・・・。
さすがに、陽光は強く煌めいているが、彼方はうっすらと霞がかかっていた。
 
まっすぐな道を進むにしたがい、前方には幾重にも折り重なる、秩父の山並が朧に霞む。
高速を飛ばし30分くらいだろうか、嵐山小川ICに到着した。
 
ここから、さらに東秩父へ向かう道、遠くに見えた山々は、新緑に燃え上がっていた。
すでに、田には水が張られ、多くの田んぼでは、田植えが終わっていた。
路傍のツツジ 
田に整然と植えられた稲は、青々として、柔らかな風に揺れていた。
やがて、折原辺りを越えたあたりから、道は深い森に包まれる始めた。
路傍の菜の花 
ママが調べた道順に沿って、半信半疑進む。
道はだんだんと緩い傾斜の上り。
 
さらに進めば、傾斜も厳しく、だんだんと高度を増していく。
左手の眼下を見下ろせば、遥か彼方に、集落が見下ろせる。

さらにさらに、初夏の匂いが漂う峠道を進むと、やがて二本木峠。
そして、目的地、「彩の国ふれあい牧場」に到着した。
 
入り口辺りのお店には、たくさんの人が溢れていた。
そのさらに奥に進むと、そこには無料の大駐車場があった。
 道からの眺め
わざわざ、そこを目指して出かけた辺鄙な観光地でも、有料の駐車場が多い中、無料なのはありがたい。
そこを目的に出かけて行くのだから、無料でもよいと思うのだが、意外と無料のところは少ない。

たとえ、駐車場が無料であっても、様々に、その場所でお金を落とすのだから、駐車場くらいは無料でも計算は合うはず。
だが、お金を貰う側と払う側では、考え方が逆転するのだろう。
 
駐車場には、たくさんの車が停まっていた。
車を降りて外に出れば、燦々と陽光が降り落ち、木々の若葉は輝いていた。
 
高原を吹きわたる柔らかい風が、初夏の匂いを運んでいる。
駐車場から、ぶらりと、「ふれあい牧場」へ向かえば、道の生垣の山つつじの花が満開であった。
 
道を下り降りれば、そこには酪農関係の展示館「モーモーハウス」があり、アイスクリーム、バター、チーズ等の体験館があった。
その横の階段を下りると、木造りのテラスがあり、高原から爽やかな風が吹き流れて行く。
 
遠く、微かに霞む山々を背景にして、たくさんの鯉のぼりが、柔らかな風の海を泳いでいる。
テラスから少し歩くと、そこには山羊たちの放牧場があった。
 
たくさんの親ヤギや子ヤギが、若緑の草の絨毯で、のんびりと降り注ぐ陽光を楽しんでいた。
そのヤギに、何処からか摘んできた草を、子供が網目の大きな金網の柵から与える。
 
すると、数頭の親ヤギが金網越しに、ムシャムシャと美味しそうに食べていた。
真っ黒で大きなつぶらな瞳を輝かし、長い顎髭を揺らしながらもぐもぐと咀嚼していた。
売店と食堂 
ヤギの放牧場を後に、ぶらりと歩く小さなウサギ小屋があった。
真っ赤な瞳のウサギが、金網越しに、子供たちと遊んでいた。

そして、ウサギ小屋を離れ、道路を渡ると、お土産屋さんがあった。
地元の農作物や土産物を売っていた。
駐車場に続く林 
その裏手には、食堂とソフトクリーム屋さんがあった。
ママはソフトクリームを購入し、私は牛乳を買おうと思ったが、残念ながらコーヒー牛乳しかなかった。
林の道端に咲くツツジ 
だが、私たちの求めるポピー園は何処にもなかった。
お店の人に聞いてみれば、ここから、さらに、数百メートル行ったところにあるという。
動物広場近くのベンチにて
だが、まだまだ一分咲きが精々だろうと教えてくれた。
来た道をぶらりぶらり戻りながら、途中。近道の新緑も美しい雑木林を抜けて駐車場へ。
放牧の牛たち 
時間はすでに4時を回っていた。
やはり、初夏も近い今日、降り注ぐ陽光は強く、そして暖かい。

駐車場から、ポピー園へ向かった。
程なくして、右に折れて進むと、そこは標高600メートル、右手には牛の放牧地が広がる。

親牛や子牛が、かなり急な斜面んで、深く差しこむ陽光を浴びながら、のんびりと牧草を食べていた。
そして、さらに200メートルほど進めばポピー畑があった。
 
だが、柵が張られ、中へは入れなかった。
「天空を彩るポピー畑」の大きな看板と、その横に小さな紙に、開園が延期されたことが書かれてあった。
 
それでも、このポピー畑を求めて、何組かの人たちが訪れていた。
広大な斜面一面に、ポピーの畑が広がる。
 
だが、ポピーの花は、1輪2輪と微風に吹かれながら、寂しげに深紅の花弁を揺らしていた。
満開になれば、まさに、天空を彩る、壮観で壮麗な深紅の花園が燃え上がるのだろう。
何時かまた、満開の時に訪れてみたい。