Today's Comment
April..2014.04


柳家獅堂師匠とテアトルエコー・山下啓介さんの再会
2014年4月30日

おはようございます♪
咲く日は池袋演芸場、柳家三語楼真打昇進・襲名披露公演にお運びいただきまして真事にありがとうございます。
諸般あわただしく、池袋にて一献とはまいりませんでしたが、またあらためさせていただきます。
拙が前座時代、初めて店に入った夜と同んなじ、ピーポッポのマスターとママ、テアトルエコーの重鎮、山下啓介さんと。
前座の日の、ある晩、さぁこれから大山の街で飲むようになるぞ♪と、
こころ躍らせて、カランと扉を開けると、世界の酒のボトルが880種ほどズシッと並んだ夢の空間に、
当時まだ日本に入ったばかりで10数人しか着用していなかったDKNYのキャップを夜粋に被った山下啓介さんが居た。
(黄金バットの「ナゾー様〜」からショッカー怪人〜戦闘員の「イー‼︎」をつくる(@♪
@)〜宇宙戦艦ヤマト〜ラィディーン〜ウルトラマンエース〜
諸々多数の声優としても活躍〜今はエコーの看板)なぜか拙は長年意気投合GREAT TO GOさせていただいている先生と、
元々明治で学生時代より演劇に造詣の深いマスターと、秩父の姫のママである。
四半世紀に近く。
あの頃の拙は、一人称が、あっち、であった。
こんな落語家になるとは思っていなかった、二度目の青春時代であった。

(柳家獅堂師匠のFBより引用いたしました)




美しい21層のプースカフェが撮れました!
2014年4月25日



一昨日、永いお付き合いのお客様Tさんが来店した。
私立中高一貫校で、弓道部の顧問をしているので、以前はOBたちを大勢連れて、度々来店してくれた。
だが最近は色々と忙しく、昔ほどは顔を出せなくなった。

そして一昨日、時間を作って来店してくれた。
Tさんはかつて脳梗塞で入院し、それ以来、昔ほどお酒は飲めなくなった。
しかし今日は私の作る、21層のプースカフェを、飲みに来てくれた。

昔はもっと少ない層の、プースカフェであったが、現在は21層!
完成したプースカフェを撮影すると、大変に美しい写真が出来上がった。
近々、この写真をポスターに、使うことにしよう!

関連サイト
http://www.p-poppo.jp/1sake-pousse-cafe21.html



ShotBarピーポッポ店内の動画が見れます!
2014年4月22日


写真↑をクリックしてください!)
ShotBarピーポッポ店内の動画が見れます。
2回目の動画製作で、編集が巧く行きませんでした。
次回は音楽も入れ、もっと素敵な動画を作成します。
何卒よろしくどうぞ(^_^)




短編小説「バーKAGURAZAKA」物語を書きました!

写真をクリックしてください↑
2014年4月19日



ShotBarピーポッポ店内の動画が見れます。
2014年4月17日


写真↑をクリックしてください!)

ShotBarピーポッポ店内の動画が見れます。
初めての動画ですので、見にくい所も沢山あります。
次回はもっと奇麗な動画を撮りますので、何卒よろしくどうぞ(^_^)





新入荷! LIQUID SUN GLENSCOTIA 19y [1992]
リキッド・サン グレンスコシア19年 [1992]
蒸留年:1992年 瓶詰年 : 2011年 熟成年数 : 19年
Region(地域):Campbeltown (キャンベルタウン) Strength(度数) :51.8% vol.
カスクタイプ : シェリー・ホッグスヘッド
アウトターン : 178本
シェリー、レーズン、オークや甘いトフィーの香り。

味わいは塩っぽく土のようでややオイリー。
(業者のコメントより引用)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドイツ国内のみならず、今や欧州を代表するウイスキーイベントとして知られる「リンブルグ・ウイスキーフェア」。
リンブルグでは年間を通してウイスキー関連の大小の活動が多く行われています。
「リキッド・サン・ウイスキー社」はそのリンブルグ近郊でクリスチャン・クロフト氏を代表として2009 年に設立され、
スピリッツは特定の顧客向けのウイスキーの販売を主としています。
設立間もない会社ながら、熟成年数を経た年代の樽を中心とした良質の在庫を購入しており、
そのセレクションはこの地域が欧州をリードするウイスキーのメッカであることを納得させます。
(インポーターのコメントより引用)

2014年4月11日



葉桜とモンシロチチョウ
2014年4月10日


写真はピート処理を施し単式蒸留器で蒸留された、カネマラ・アイリッシュ・ウィスキーです。
シングルカスク(単一樽)で熟成され、カスクストレングス59.7°でボトリングされました。
旧ボトルで現在市場から消えています!


毎日の好天、公園の桜はすでに葉桜になり始め、柔らかな春風にさわさわとそよいでいる。
薄桃色の斑に残る桜の花と、若緑の桜の葉裏が西日を受け、色彩も鮮やかである。
すると残桜の蜜を求めメジロが飛んで来て、名残の花から花へと軽快に愉しげに囀る。

見上げると空は青く高く、遠く眺めると雲海が、綿飴のように広がっていた。
その更に遠く春靄がかかり、景色は霞んでいる。
かなたから春風が吹き渡り、頬を優しく撫でながら流れゆく。

桜吹雪に舞い散った花びらが、地面を薄桃色の絨毯に変えている。
やがてツツジが咲き始め、藤の花が咲き、高雅で妖艶な匂いを、辺りに漂わせるであろう。
藤の老樹の藤棚から、滝のように薄紫の花が幽玄を醸す。

そして季節は若緑に萌え始め、初夏が間近なことを教えてくれる。
太古より続く季節の移ろいの韻律は心地よい。
すると桜の老樹に向かって、モンシロチョウがゆらゆらと飛んできた。

春風に揺られながら上に下へ、空に飛紋を描くように、優美に飛んで行く。
降り注ぐ陽光に輝く蝶の可憐な姿は、温かい季節への序章であろう。
そして寒い季節への決別でもある。




福岡県八女の地酒「繁枡純米大吟醸」をありがとう!
2014年4月8日


先日お酒が届いた。
それは福岡県八女に享保二年(1717年)に創業した、㈱高橋商店「繁枡純米大吟醸であった
九州一の穀倉地帯・筑紫平野に位置し、矢部川の硬度の高い伏流水で醸され、
酒蔵は現在
年間約3,000石を醸す小さな蔵元である。
こちらからどうぞ↓
http://www.p-poppo.jp/1sake-shigemasu.html




今はなき上野の黒門町や湯島天神町の風情
2014年4月4日


(画家・鏑木清方もかつて住んだ湯島を綴る)

かつての上野黒門町や湯島天神町など、昔ながらの町名は消え去り、町内会や学校に僅かに名を残す。
こちらからどうぞ↓
http://www.p-poppo.jp/1diary2014-4-4-kuromonchou.html



秩父こども歌舞伎『白浪五人男 稲瀬川勢揃いの場』の観劇で浅草寺へ
2014.4.1

浅草の浅草寺へ出かけた。
浅草寺観音本堂前、東側広場の特設舞台で、「浅草奥山こども歌舞伎まつり」が開かれていた。
3月28日に秩父歌舞伎正和会の子供たちが、『白浪五人男 稲瀬川勢揃いの場』を演じた。
こちらからどうぞ↓
http://www.p-poppo.jp/1diary2014-3-28-sensoji-kodomo-kabuki.html


2014 2013.03 2013.02 2014.01
2013 2011.12 2013.11 2013.10 2013.09 2013.08 2013.07 2013.06 2013.05 2013.04 2013.03 2013.02 2013.01
2012 2011.12 2011.11 2012.10 2012.09 2012.08 2012.07 2012.06 2011.05 2012.04 2012.03 2012.02 2012.01
2011 2011.12 2011.11 2011.10 201109 2011.08 2011.07 2011.06 2011.05 2011.04 2011.03 2011.02 2011.01
2010 2010.12 2010.11 2010.10 2010.10 2010.08 2010.07 2010.06 2010.05 2010.04 2010.03 2010.02 2010.01
2009 2009.12 2009.11 2009.10 2009.09 2009.08 2009.07 2009.06 2009.05 2009.04 2009.03 2009.01
2008 2008.12 2008.11 2008.10 2008.09 2008.08 2008.07 2008.06 2008.05 2008.04 2008.03 2008.02 2008.01
2007 2007.12 2007.11 2007.10 2007.09 2007.08 2007.07 2007.06 2007.05 2007.04 2007.03 2007.02 2007.01
2006 2006.12 2006.11 2006.10 2006.09 2006.08 2006.07 2006.06 2006.05 2006.04 2006.03 2006.02 2006.01
2005 2005.12 2005.11 2005.10 2005.09 2005.08 2005.07 2005.06 2005.05 2005.04 2005.03 2005.02 2005.01
2004 2004.12 2004.11 2004.10 2004.09 2004.08 2004.07 2004.06 2004.05 2004.04 2004.03 2004.02 2004.01
2003 2003.12 2003.11 2003.10 2003.09 2003.08 2003.07 2003.06 2003.05 2003.04 2003.03 2003.02 2003.01

2002.05-12