Today's Comment
JANUARY 2010.1


小さな旅&日記を更新
2010年1月30日
深谷市川本地区、白鳥飛来地を訪ねて

元気になった老ポニー
2010年1月25日

先週の金曜日、獣医さんが3人でやって来た。
近くの料理屋さんで、新年会をやった帰りだそうだ。
そして、3人で、今年の旅行計画を、楽しそうに話し合っていた。
どうやら、沖縄になるような雲行きだった。

そして、話題が去年の親睦旅行の話になった。
大きな観光バス貸切で、山形県の最上へ、15人位で出かけたそうだ。
だが運悪く、行く時からの雨、そして、最上に着いても大雨だった。
私は、何故最上旅行だったのか、訊いてみた。

獣医さんたちは、ボランティアで、私のお店から15分位の所にある、
区立子供動物園にいる動物の健康を管理している。
その、動物園には、22歳にもなる可愛い老ポニーが2頭いた。
人間で数えれば、80歳を越す老齢で、かなり弱り始めていた。

そこで、獣医さんたちは、何処か老後を、大自然の中で過ごせる所を、区と一緒になって探した。
すると、最上にある牧場が、2頭のポニーを引き取ってくれた。
大自然に帰った老ポニー、日増しに元気になり、1頭は発情するまでになってしまった。
そこで、可哀そうだが、元気すぎる老ポニーに、去勢手術を施した。

その、かつての子供たちの人気者の老ポニーを、見に行くことも主とした目標でもあった。
最近になって、1頭は亡くなったそうだが、あとの1頭は元気に牧場を走り回っているという。
私にも3人の子供がいる。
かつて、この2頭のポニーに、何度か乗せてもらった。
あの世へ旅立ったポニーさん、ゆっくりと休んでください。
元気な老ポニーさん、大自然の中、大いに老後を愉しんでください。


小さな旅&日記を更新
2010年1月21日

出流原湧水池&磯山弁財天、そして佐野厄除け大師を訪ねて


聞きたかったな、「ありがとう!」の言葉
2010年1月18日

夕方の4時ころ、仕事へ向かう途中、近くの公園を歩く。
寒空の中、公園の桜はすでに、しっかりと小さな蕾を抱いていた。
すでに、受験生たちは、入試の季節を迎え始めている。

すでに、1月の松も取れ、中日を越した。
すると、すぐに2月がやって来る。
2月は短く、あっと言う間に、確定申告の忙しい3月がやって来る。

公園では、子供がキャッチボールをしていた。
すると、ボールがこちらに、こぼれて転がって来た。
私はボールを拾い、男の子へ近づき、軽く投げてあげた。

男の子は見事、ボールをキャッチした。
すると、男の子は、何も言わず、そして、にこりともせず、元の場所へ戻っていった。あれ! 何もなしかよ。

「オジサン、ありがとう!」の声くらい聞きたかったな。
今の子供は、言葉による自己表現が下手になったのか・・・・・・。
やはり、子供の時から、挨拶とお礼の言葉ぐらは、学習してもらいたいものだ。

2010年1月15日
小さな旅&日記を更新
[秩父神社&寶登山神社を訪ねて]



成人の日雑感
2010年1月12日

一昨の日曜日、佐野厄除け大師に出かけた。
昨年度で、私の最後の厄が終わったお礼に。
そのついでに、出流原弁天池湧水池に立ち寄った。
その湧水の澄明さは、想像以上のものだった。
佐野は名水の地であることを再認識した。

佐野出身のお客様に教えてもらった、佐野ラーメン「おぐら」は長蛇の列だった。
計画を変更して、他の店で佐野ラーメンを食べる。
帰りには、佐野の地酒「純米あらばしり開華」を、運転席の横で味わい愉しむ。
しぼりたてのフレッシュな香りが、口の中に広がり、鼻腔を膨らませる。

成人式の昨日、外はどんよりと、重たい雲が垂れこめている。
天気予報は、曇りから雨になるという。
せめても、雪にならなければいいがなと思う。
降る雪は、情緒があって美しいが、その後が一苦労。
 
今年は、日本全国で新成人が、127万人以上、誕生するという。
日本の未来を託す若者たちのためにも、
我々はもっともっと、頑張らなくてはいけないだろう。
重い負債ばかりを残しては、若者たちの前途を暗くする。

午後の3時、風呂に入る。
頭を洗い、身体を流し、湯船に浸かる。
身体が温まったところで、風呂から出て、ざぶりざぶりと冷水を頭からかぶる。
身体が目覚めたように、しゃきーんと伸びる。

そのあと、熱い湯船に浸かると、湯が身体を優しく柔らかく包んでくれる。
いよいよ、新年の松も取れた。
お正月気分も抜けて、街は平常に動き始めた。


お飾り納めの忙しい一日
2010年1月8日

七日正月の七草粥も食べずに、八日の今日、家とお店のお飾りを下ろす。
早々とお風呂に入り、日もまだ陰る前に、家の近くの北野神社へ、お飾りを納めに出かけた。
境内には人影もなく、手水舎で手と口を清め、お飾りを社務所の前に置かれた箱に納める。
そして、鈴を鳴らし、色々な思いを込めて手を合わせる。

すると、神社の神主さんが、私服で通りかかる。
そして、軽く、私たちと挨拶を交わした。
きっと、私の息子と少年サッカーの仲間だった、O君のお父さんだろう。
地元だと、こんな触れ合いがあるから、ほのぼのと愉しい。

そして、私は途中、サティーで買い物をして店へ。
店のスタンバイを済まし、店の掲示板のポスター貼り替えのために、コンビニへコピーに。
すると、近くのコンビニのコピー機が、入れ替えで使えなかった。
仕方なく、急いで、駅前のコンビニへ。

幸い、コピー機は空いていた。
さっそく、コピーをして、店のボードに貼り替えた。
すでに、時間は四時を回ろうとしていた。
昨日、閉店の時に外したお飾りを、新聞紙に包み、歩いて、近くの子安神社へ。

すでに、日は落ち、今にも夕暮れが迫ってきそうだ。
神社には、明るいうちに行くことにしている。
少し、足早に、神社の裏参道を進み、提灯で飾られた階段を上り、境内へ。
境内の焚きあげ所の前に置かれた箱に、お飾りを納める。

手水舎でお清めをし、お作法に従い手を合わせる。
今日のお飾りの納め、日のある内になんとか間に合った。
きっと、今年はいい年になってくれることだろう。


今年は良い年に!
2010年1月5日

一昨日、秩父より帰って来た。秩父の山々は、
大晦日に降った雪で、微かに雪化粧をしていた。
さすがに、東京より、寒さが肌を射しこみ、身体の芯まで届く。
毎日お雑煮とお節料理を愉しみながら、お酒を飲むほろ酔いの日々。

何故か早起き、テレビを観れば、恒例の箱根駅伝。
何としたことか、我が母校の若者が、1区から4区まで、トップを快走していた。
紫紺のユニフォームと襷が眩しい。
春の椿事に遭遇できたのも、やはり早起きの賜物か。

そして、往路5区にて、無念の失速。
東洋大の怪物君に抜かれ、結果は6位だった。
だが、5区までトップを走ることに大きな意味がある。
勝利への道標を確立したことに意義がある。

こんなにも長く、箱根駅伝を観たのは初めてだろう。
翌日も早起きをする。
新年の挨拶に来た客人と共に、お神酒を酌み交わしながら、
読売新聞前のゴールまで、箱根駅伝を観戦した。
残念ながら、明治大学は10位に沈んだ。

しかし、往路の健闘は、大いに称えても余りある。
来年はきっと、さらに上を期待できる。
やはり、年を取ると、人間、愛校心が芽生えるのだろうか。

昨日から、世の中は、ゆっくりと動き始めた。
私の店も昨日から、営業を始めた。
政情不安定、世界景気の沈滞、日本経済の不況。
あまり明るいニュースもない世の中だが、
動ぜず、まっすぐひたすらに、牛歩の歩みで、前に進むだけ。
今年が良い年になるように、老体に鞭打ち、明るく元気に頑張るつもりだ。


明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

2009 2009.12 2009.11 2009.10 2009.09 2009.08 2009.07 2009.06 2009.05 2009.04 2009.03 2009.02 2009.01
2008 2008.12 2008.11 2008.10 2008.09 2008.08 2008.07 2008.06 2008.05 2008.04 2008.03 2008.02 2008.01
2007 2007.12 2007.11 2007.10 2007.09 2007.08 2007.07 2007.06 2007.05 2007.04 2007.03 2007.02 2007.01
2006 2006.12 2006.11 2006.10 2006.09 2006.08 2006.07 2006.06 2006.05 2006.04 2006.03 2006.02 2006.01
2005 2005.12 2005.11 2005.10 2005.09 2005.08 2005.07 2005.06 2005.05 2005.04 2005.03 2005.02 2005.01
2004 2004.12 2004.11 2004.10 2004.09 2004.08 2004.07 2004.06 2004.05 2004.04 2004.03 2004.02 2004.01
2003 2003.12 2003.11 2003.10 2003.09 2003.08 2003.07 2003.06 2003.05 2003.04 2003.03 2003.02 2003.01
2002.05-12